山口県周防大島に移住して4年目を迎えるひろみです。
生まれ・育ちは山口県防府市なのですが、周防大島は私の祖父母の故郷です。
今は亡き祖父母の家をリフォームし、現在は家族5人で暮らしています。

周防大島に移住する前は沖縄県西表島に住んでいました。
旦那は10年くらい?私は5年くらい住んでいました。
旦那の仕事はシーカヤック&SUP&シャワークライミングのツアーガイドをしており、私は長女の子育てに専念していました。
西表島では子供が3歳にならないと保育園に預けれず、働きに行けないのがとても辛かったです・・汗
金銭的にもカツカツで服も割とボロボロでした。
でもボロボロの服を着ててもすっぴんで化粧をしなくてもそっちの方が西表島に馴染んでいました笑
でも心の中ではもう少し経済力を上げたかったし、家の前でうんこしていく猫に腹が立ってたし(隣が猫屋敷)
隣人が近すぎて疲れてた頃3人目の妊娠が発覚。
そのころにコロナが始まり観光客ゼロ
マジでヤバい!
私はとりあえず出産のため実家に帰省し里帰り出産。
仕事もないのに西表島に取り残された旦那は、内地(自分の実家・兵庫県)に帰省し出稼ぎ。
今思えば1年くらいお互いの実家にお世話になり、子供3人いるのに収入が安定しないこの生活にモヤモヤし不安でした・・!!!
周防大島に移住する決意が途中で決まり、祖父母が住んでいた家のリフォームを進め
現在移住して4年めを迎えます(現在、2025年10月)
趣味はロックライミング
私の趣味は、
- ロッククライミング
- トレイルランニング
- ソフトテニス
- SUP
です。
ロッククライミングに関してはスポーツクライミングの資格を取得するくらいのめりこんでいました。

マニアックな資格なのでどんなレベルなのかピンとこない方も多いと思いますが、とりあえず資格を取るのにお金がめっちゃかかって練習をめっちゃしました!!
・・続きは後日追記します

コメント